|
エッセンシャルオイル | 効能 |
サイプレス (CYPRESS) | 収斂作用、殺菌消毒作用、喘息、循環器系、通経作用、痔、足の悪臭 |
バジル(BASIL) | 気管支炎、歯茎の感染症、片頭痛、消化促進、口内炎、頭痛 |
ベルガモット(BERGAMOT) | 肌のお手入れ(スキンケア)、膀胱炎、尿道炎、食欲調整、消化促進、にきび、不安症 |
ブラックペッパー(BLACK PEPPER) | 鎮痙作用(けいれんを鎮める)、消化器系、筋肉痛、腎臓、関節の痛み、貧血症 |
カユプテ(CAJEPUT) | 咽喉炎、感染症、かぜ、カタル、副鼻腔炎、頭痛、痛み止め |
シダーウッド(CEDARWOOD) | 膣感染症、膀胱炎、泌尿器系、カタル、消毒作用、気管支炎 |
カモミール(CHAMOMILE) | 耳痛、髪、目、不眠症、消炎作用、精神鎮静、胃の不調、捻挫 |
クラリーセージ(CLARY SAGE) | 生理異常、痙攣、強壮作用、ストレス、緊張、筋肉緩和、喘息、消化促進 |
コリアンダー(CORIANDER) | 食欲増進、リウマチ痛、駆風作用(腸内のガスを排出)、鎮痛作用、消化促進 |
ユーカリ(EUCALYPTUS) | インフルエンザ、抗ウィルス、かぜ、鼻づまり、創傷、火傷、筋肉痛、消毒作用 |
フェンネル(FENNEL) | 駆風作用、消化促進、生理前の不調、通経作用、解毒作用、利尿作用、誇張(腸内にガスが溜まる) |
乳香(FRANKINCENSE) | 不安症、精神鎮静、喘息、子宮の強壮、肺の浄化 |
ガーリック(GARLIC) | コレステロール、血液循環、せき、高血圧、心臓病、かぜ、性尿路系の浄化 |
ゼラニウム(GERANIUM) | 痔、癒傷作用、生理前の不調、利尿作用、抗うつ作用、収斂作用 |
ジンジャー(GINGER) | 下痢、かぜ、痙攣、吐き気、胃の不調、乗り物酔い、つわり、インフルエンザ、カタル、リウマチ |
ジャスミン(JASMINE) | 出産時、肺の不調、抗うつ作用、せき、子宮、生理痛、激しい腹痛 |
ジュニパー(JUNIPER) | 膀胱炎、消毒作用、強壮、湿疹、浄化作用、利尿作用、収斂作用(肌) |
ラベンダー(LAVENDER) | 抗生物質的作用、抗ウィルス作用、鎮静作用、生理痛、にきび、頭痛、筋肉痛、消炎作用 |
ナツメグ(NATMEG) | 循環器系、心臓強化、消化、リウマチ痛、口臭、食欲増進 |
レモン(LEMON) | 免疫機構の刺激、制酸作用、イボ、うおのめ、まめ、歯茎の出血、消化促進、循環器系の強壮 |
レモングラス(LEMON GRASS) | 感染症、発熱、消化、強壮作用、頭痛、デオドラント効果、フットバスに最適 |
マージョラム(MARJORAM) | 呼吸困難、かぜ、不眠症、高血圧、リウマチ、関節炎、消化 |
マリーゴールド(MARIGOLD) | おむつかぶれ、乾燥肌、拡張蛇行静脈、慢性の潰瘍、癒傷作用 |
メリッサ(MELISSA) | 血圧、ショック、アレルギー、通経作用、湿疹、肌の保護、せき |
ミルラ 没薬(MYRRH) | 口内炎、消化、抗感染症、にきび、水虫、癒傷作用、健胃作用、湿疹 |
マートル(MYRTLE) | 痔、性尿路系の正常化、カタル、気管支、肺の不調、収斂作用、にきび |
ネロリ(NEROLI) | 抗うつ作用、鎮静作用、不眠症、鎮痙作用(けいれんを鎮める)、ショック、歯肉、口内炎 |
イランイラン(YLANG YLANG) | 催渓作用(性欲を高める)、高血圧、呼吸の調整、抗うつ作用 |
パイン(PINE) | 胸部の感染症、かぜ、肺、咽喉炎、循環器系の異常、リウマチ痛 |
オレンジ(ORANGE) | 鎮痙作用、便秘、胃、鎮静作用、慢性の下痢 |
パチュリー(PATCHOULI) | 抗うつ作用、消毒作用、体のむくみ、収斂作用、刺し傷、消炎作用 |
ペパーミント(PEPPERMINT) | 発熱、頭痛、吐き気、胃の痛み、かぜ、疝痛、下痢、消化不良 |
ローズ(ROSE) | 自信増大、通経作用、抗うつ作用、食欲増進 |
ローズマリー(ROSEMARY) | 視力、記憶力の増進、カタル、発声、喘息、副鼻腔炎、心臓、肝臓、かぜ、胆嚢(たんのう) |
サンダルウッド(SANDALWOOD) | 性尿路系の疾患、膀胱炎、気管支炎、殺菌消毒作用、、咽喉炎、乾燥肌 |
ティートリー(TEA TREE) | インフルエンザ、抗菌作用、イボ、まめ、抗ウィルス作用、にきび、たむし、しらくも、単純疱疹、水泡 |