布団圧縮パックな話
夏がやってきて、あったか〜い布団が必要ない季節になったのでしまうことにしました。ところが今まで住んでいたところより収納スペースが格段に減り、布団の置き場がない事に気づく(^_^;)。
そこでTVのCMの布団圧縮パックを思い出し、ホームセンターで買ってきました。
袋の裏に書いてある使用方法を読む。まずふとんを天日または乾燥機にて乾燥させ、ダニやカビをやっつけます。
上の写真が、今回の実験対象となる超高級羽毛布団です(ほんとか?(^_^;))。
布団圧縮パックのサイズに布団を折り畳み、圧縮パックの中に入れます。チャック部分を濡れ雑巾にて拭き、チャックをはじっこから丁寧に閉じます。それから布団圧縮パック目玉の掃除機を差し込みます。
いざ吸引開始。が、布団圧縮パックのビニールが掃除機の口をふさぐ形になりなかなか吸い込みが進まない。気道を確保ようにビニールをひっぱり少しずつ空気を抜いていく。さらに速度を上げるために布団の至る所を押す。
そんで、空気の抜けた羽毛布団が上の写真です。見事なまでにペチャンコになってます。
どのくらーい、圧縮なったかなぁと写真で比較してみたのが上です。いやぁこんだけペチャンコになれば上出来でしょう。うんうん。
この状態で半年間しまわれることになります。
噂によると自然に空気が入って膨らんでしまうとかと聞いたけど、そーなったらまた書こうと思います。
ということで圧縮編終わりです。
|