ようこそ、いらっしゃいました。ページ作者の「やえ」です。この FUN to DRIVE は趣味とするドライブで撮った写真や身近な出来事を日記的に残してみようじゃないか、ということで作り始めました。多分、中身が私の好みに偏ってしまうと思います。お気にさわる内容が書いてある場合があるかと思いますが、その辺は寛大な気持ちで流してください。
例、「四駆の山道を走るような車をわざわざ車高を落としている人、わかんないですよね〜。」
等と・・・よけいなお世話ですねぇ(^_^;。こんな事を多々書くかと思います。該当者の方、苦情のメールなんか送られても無視しますんで苦笑いでもしながら流してください。 私が住んでいるのが山形県山形市ということで、必然的にこちら近辺のお話が多くなります。おいしい情報でもありましたら情報提供していただくとありがたいです。 このページはIEにて動作確認を行っています。他のブラウザでみた場合表示が崩れる可能性があります。その辺は我慢してください。 掲示板のみiモード対応しています。 iモードは http://homepage2.nifty.com/yaepage/i までどうそ。 |
・パソコン ![]() メモリもわずか96MB。Windows2000を入れているので、重い重い(^^;。 FTPや予定表が遅いのもこのパソコンのスペックが低すぎるからなんだろうなぁ。 まぁ、良いパソコンが手に入ったら移行したいと思います。 |
・作成ソフト このページは「ホームページビルダー6.5」というソフトを使って書いてます。はじめはテキストエディタさえあれば作れるなぁなんて思っていたんですが、そこは人間、すぐ楽な方に逃げてしまうんですねぇ。昔、学校の授業でTeXとかも使ってみたけども「やっぱワープロソフトの方が楽でいいや」って感じで使うのやめてしまったし。どうも、この手のソフトって文章作るのは良いけど、後で読み返すのが困難なんで好きになれないんですね。楽するための努力は惜しまない人でも申しましょうか、まぁそんな人が作ってます。根性ねぇなぁって言葉もあるかと思いますが、全くその通りです。 |
・デジカメ CANON製PowerShot S2IS を使っています。12倍ズームや光学式手ぶれ補正は非常に便利です。 色合いもけっこう好みなんですが、室内での撮影はちょっと苦手かなぁと言う感想です。 |
・車 ![]() 色は落ち着きのあるクラシックレッドです。 AE111レビンから乗り換え、初のオープンカー&2人乗り&後輪駆動車と大幅に変わりました。 加速の感じはいまいちでも曲がりは楽しいです。6MTのギア比も良い感じです(フィールは5MTに負けます)。おまけにレビンほどグルメじゃないのでレギュラーガソリンOKというお財布にやさしい仕様になっています。 山形市程度の雪ならソフトトップでも十分ということが判明しました。雪が降ってもがんばります。 |
・表紙について パソコン通信の流れを引き継いで昔はテキストのみというページ構成だったのですが、時代の流れに押され表紙にも写真を使うようになりました。 ですが、中身はともかく表紙とかであまり重たくならないようには気を付けています。 |
・ドライブ記録 このページのメインとなるところです。ドライブに行ったところで写真を撮ってきたものに関して載せています。 |
・その他 ここはドライブ記録とは特段関係なさそうな話題を書いてます。 |
・言いたい放題 ここはテキストベースで、思いついたことや身近な出来事を書いています。同じファイルでも内容が更新されるので更新日を見てください。 |
・掲示板 みんなで書き込める掲示板ですが、常識を持った書き込みをお願いします。問題が起こっても個人で解決してください。まずい書き込みと判断した場合は私が削除する場合があります。 |
・1行掲示板 なにか叫びたいけど掲示板に書くほどでもないという JUNK な書き込みをするところです。 例:「仕事つかれたー」 「100円ひろったー」等 iモードにも対応してるらしいので、「今、○○に来ました」とかと、近況報告にも使えると思います。 ご自由に使って下さい。 |